あなたは都内にある井の頭公園で凄惨な殺人事件があったのをご存知でしょうか?

その事件は『井の頭公園バラバラ殺人事件』とよばれ、公園内の至る所でバラバラの遺体が見つかりました。
今回はそんな井の頭公園バラバラ殺人事件についてまとめてみました。
事件の概要

1994年4月23日、東京都三鷹市の「井の頭公園」で切断された男性の足首が発見されました。
遺体発見者は女性清掃員で、公園内の野外ステージ脇のゴミ集積所で男性の足首が見つかりました。
足首は4枚重ねたスーパーのビニール袋に入っており、その後、計27個の遺体の断片が発見。
いずれも半透明のビニール袋に入れられており、池の周囲にあるゴミ箱に転々と捨てられていました。
発見されたのは遺体の手足と胸の一部だけで、頭部と胴体の大部分がありませんでした。
奇妙すぎるバラバラ遺体

井の頭公園で回収された遺体は、市内の杏林大学病院へ送られ司法解剖されます。
27個のパーツにわかれた遺体は全部合わせても体全体の三分の一程度しかなく、20数kgほどしかありませんでした。
解剖を担当した佐藤喜宣教授が最初に気づいたのはビニール袋の遺体のひとつひとつが同じ長さで切断されていました。
長さだけではなく、肉を削ぐなど太さも揃えられていました。
従来のバラバラ殺人の場合、切断が大変なため、切りやすい関節あたりを切断しますが、この事件はそうではありませんでした。
遺体は関節など関係なく、時間をかけて均一の大きさに切断されていおり、井の頭公園のゴミ箱と同じサイズに切断されてました。
また、遺体はとてもきれいな状態で、念入りに洗われ、手がかりになるような付着物は一切残されていませんでした。
さらに血液までもがすべて抜かれており、手足の部分では指紋はすべて削られ、遺体の特定すら思うようにできませんでした。
しかし、事件から3日後、掌紋の一致やDNA鑑定などから遺体は公園の近くに住む一級建築士・川村誠一さん(35歳)と判明。
死因も不明

死因は、ついに確定することはできなかったようです。
毒物で殺害された場合、骨髄に何かしらの物質が発見されるはずだが、それらは検出されませんでした。
交通事故などの場合、手足にも傷が残るだろうが、発見された遺体には傷らしいものもありません。
そうなると頭部損傷や窒息死が考えられるが、頭部が発見されていません。
川村さんは4月21日の夜、昇進祝いということで会社の元同僚と高田馬場で飲んで、カラオケなどを楽しんだのち、夜11時頃に新宿駅で別れてからの行方不明となっていた。まもなく妻が捜索願を出している。
被害者の素性

川村さんの妻が新興宗教にはまり、川村さんが脱退させようとしたところ殺害されたというような噂もありましたが、川村さんも奥さんも宗教団体とは何の関わりがありませんでした。
翌1995年1月11日、川村さんが行方不明になる直前の4月20日午前0時過ぎに、自宅に近いJR吉祥寺駅そばの近鉄百貨店脇で2人組の男に殴られていたという目撃情報が届けられました。
また23日午前4時頃に井の頭公園をポリ袋を持った不審な男2人が歩いていたという証言もありました。
目撃されている2人はいずれも30代と見られる。
しかし、それ以降全く有力な情報は得られず、2009年4月23日、時効成立。